大学病院でガンと宣告されたけど食生活を改善したら治った


具体的にどのような治療をしたんでしょうか
僕は3年前まで食生活がひどくて基本外食以外はしないし、食品添加物だらけのお菓子も大好きでした。外食なども基本的に安いものばかり選んでいたから、考えてみれば当然安いものには理由があるわけでして、手軽に安く食べれる物ほど怖いと思いましたね。
病院で悪性リンパ腫のガンだと告知されまして進行もほぼほぼ80%進行していると医者から言われました。何度も検査で病院に通わされてその度に『抗がん剤治療をした方が良いです』って医者に言われてあと、病院や医者って僕的にすごい怖い空気感出してくるんですよ、それを感じるたび気持ちが重く苦しくなってくるんですよね。
それで、僕的に抗がん剤治療することは死へのカウントダウンなのかなって思っていたんですね、だからもともと抗がん剤治療するつもりはなくて好きなことできて死ねたらいいやって諦めてましたね。
とりあえず病院からは3ヶ月検査するから通えって言われて、その時ゆきちゃんがどうなるかわからないけどできる限りやれることやってみようってことで、食事療法でガン治療することになったんですよ。
それから3ヶ月ゆきちゃんが色々ガンに効く食事療法調べてくれて手当たりしだいやりましたね、そっからは食生活の見直しでしたね。
一番最初にしたことは砂糖をやめること
甘いものが本当に大好きでして、しかも僕はコーラ中毒だったんですね。水よりも喉が渇いたらコーラ飲んで、ほぼ砂糖の塊だっていうじゃないですかコーラってだからまた喉乾くのが早いんですね、そしたらまた飲んで悪循環極まりないですね。
砂糖系はガンの餌とも言われていてゆきちゃんにはほんと口うるさくダメだって言われててガンになったってこともありやめましたね。元気出すためにエナジードリンクってものが流行ってるけどあれも、砂糖の塊ですよね?危ないから飲まない方が良いですね。
生野菜でコールドプレスジュースを毎日作って飲んだ
コールドプレスジューサー買って人参ジュースは毎日作って飲みましたね。ジュースにすると野菜をすでに潰してあるじゃないですか、だから飲むとほぼ体に吸収するらしいんですね。野菜を口で噛んで食べると完全に食べているものを潰せないから体への吸収率が変わるらしいです、ジューサーだと初めから潰してあるわけですからね。
人参ジュースをメインに色々な野菜をミックスしたりしましたけど、一番やばかったのは生ケールでしたねさすが野菜最古のスーパーフードですね、生ケールジュース飲んだ時は目とかバンって開きましたもんねw元気出まくりでしたw
食品添加物系を完全にやめること
これも難しいんですね。外食で安いもにはほとんど入っているんだろうなって思ってましたからね、かと言って毎日高いお金払って無添加無農薬の外食もできないですしね、なので毎日家で自炊してました料理に慣れるまでは大変だったけどわからないながらに頑張ってゆきちゃんと料理作ってる時がとても楽しかったですね。
添加物系の調味料は使わず、料理に使う調味料はなるべく良いの買ってましたね。良いのって言ってもそんなに高くないもので原材料がちゃんとしたものを選んで買ってましたね。

